幸田俊一

入試過去問

理科は○○に着目すると驚くほど問題が解ける!(2020年度北海道公立高校入試問題解説もあります)

数学の話がブログの中では多いんですが、理科についてもこれからはどんどん触れていこうと思います。 最近の理科の入試問題の傾向 理科は、はっきり言って暗記事項は多いです。 ですが、最近の理科の問題の傾向として、思考力を問う問題が高校入試、大学入...
Science

ウィルスって生物じゃないってマジ?意外と知らないウィルスの話

最近、新型コロナウィルスが日本だけでなく、世界中で問題となっています。ウィルスってそもそも何か疑問に思ったことはないでしょうか?ここまで話題になったウィルスのこと、もう少し勉強してみませんか?
入試過去問

2020年度 北海道公立高校入試 数学 解答

2020年3月4日に行われた北海道公立高校入試の数学の詳しい解答を掲載します。
受験情報

(保護者向け)子どもが不合格だったらどうするか?

受験を終えた全ての子どもが合格するものではありません。 中には残念ながら不合格となってしまう子どももいるでしょう。 そんなときに、親はどのように子どもに接するべきなのか悩んでしまうこともあるでしょう。
学習塾

塾、家庭教師はいつから?

小中高生を持つ保護者の皆様は、いつから子どもを塾にいれたり、家庭教師をつければいいのか悩みますよね?
受験情報

算数、数学の点数が上がらないのはなぜ?

塾に通って、算数、数学の授業を受けているのになぜかテストの点数が上がらない、 テスト前にテスト範囲を勉強しても全然頭に入ってこない、 勉強しても、教科書に書いている意味がそもそも分からない のはなぜか解説します。
受験情報

学歴なんて関係ない!は、本当なのか?

進学校への志望、大学進学は本当に意味があるのか、私なりに調べてみました。
受験情報

勉強のやる気の引き出し方

来年受験だから、勉強しなきゃいけないのに全然やる気が起きない 親に毎日勉強しろ、宿題やれと言われてるけど、机に向かえない 勉強しようと思っても、スマホが私を離してくれない そんな経験はありませんか? どうやれば、やる気を引き出せるのか私の例...
受験情報

北海道公立高校入試までの勉強方針について 

昨日、2020年度入試の北海道公立高校入試の倍率の途中の発表がありました。 ここから多少の前後はあるかもしれませんが、大きく変わることはないでしょう。 あとは、もう合格に向かって勉強するだけ! 残りまだ1ヵ月もあるので、諦めるにはまだまだ早...
受験情報

【2020年度北海道公立高校入試】倍率に惑わされないように

2020年度北海道公立高校入試の出願も済み、明日に2020/1/28午前10時に各高校の倍率が発表されます。
スポンサーリンク